法人について
あゆみ
平成8年に、『市川市地域作業所連絡会』として市川市内の地域作業所が相互理解を深め、障害者の福祉向上を図ることを目的に発足しました。地域作業所の利用者は、身体、知的、精神とそれぞれの障害は異なりますが、地域で暮らす仲間として連携を深めてまいりました。
社会的にも信頼のおける組織化された団体となるべく、平成18年に特定非営利活動法人(NPO法人)として認証を受け、会の名称も『いちされん』と改め、新しくスタートいたしました。
障害者就業・生活支援センター いちされんの他に市川市より委託を受けている市川市障害者就労支援センター“アクセス”の運営など、障害者の就労支援事業をはじめ、地域作業所の存在意義を確立するための活動を推進しております。
法人沿革
平成8年6月市川市地域作業所連絡会 結成
市川市へ要望(障害者プランのなかでの位置づけ)
平成9年4月地域作業所の意義アンケート調査
平成11年5月就労支援部会設立
平成12年4月市川市障害者就労支援センター “アクセス” 開所
平成18年3月特定非営利活動法人 いちされん 設立
平成23年4月障害者就業・生活支援センター いちされん 開所