支援について
予約の上、来所していただき、支援などのご希望をお聞きします。それに対してアドバイスをさせていただき、当センターの支援や他の支援機関の情報を提供します。
相談をしていただいた上でご希望であれば、登録していただきます。これから支援をさせていただくにあたって、必要な情報をお聞きします。
就職をするにあたって、得意なところやサポートが必要なところを職業評価を通して明らかにしていきます。
ハローワークや採用面接への同行など、個々の就職活動を必要に応じてサポートします。
また、会社での仕事の体験や就職に向けての訓練などもあっせんしています。
就職する前に、実習という形で働く事を通して、仕事が適しているかどうかを考えてもらうこともできます。実習中には職員が直接付き添って仕事を教え、会社の方に助言をさせていただくなど、スムーズに働けるように支援します。
入社にあたっての書類の準備なども、必要に応じてサポートします。
職場で安定して働けるよう支援を行います。職場での悩みやトラブルに対し、相談・調整を行うことや、定期的な職場訪問などを行います。
※アフターケア支援からの利用も可能です。
安定した職業生活を送れるように、個々に、また必要に応じて、生活面のサポートを行います。
助成金などの制度のご説明から障害をお持ちの方にあった仕事を提案するなど、スムーズに雇い入れができるようにサポートをしていきます。雇い入れ後も雇用を継続していただくために定期的に職場に訪問させていただくことや便宜、ご相談をお受けするなど、必要に応じて、サポートさせていただきます。